• Facebook
  • Twitter
  • Instagram

📒職員全体研修📒

2021年10月20日

10月15日(金)

職員全体研修を開催しました。

 

今回のテーマは「チームビルディング」

 

いつもは利用者さんを中心とした内容の研修ですが、今回は職員を中心とした内容。

最近、外部の方から、

「職員も利用者さんも笑顔がステキでいい施設ですね」

といわれることが増えたと西村施設長が報告してくれます!

雰囲気も良く支援をしやすい環境😊・・・ですが、支援効果がなかなか上がらないなーっと感じた施設長が、今の大樹会だからこそ必要ということでこのテーマに!!

通常業務が終わってからの3時間半の長丁場、休憩をはさんで1部と2部に分けて開催。

 

まずはグループ名決めから!!

1グループ4人編成で、

◇ 熟キューン♡チーム

◆ 伊佐とロビンの間チーム

◇ A.B.C-Bチーム

に!(由来はご想像におまかせ😊)

まず1部では、

「チームで協力して30枚のA4用紙で高いタワーを作るゲーム。高く作り上げたチームが勝ち!!」

相談タイムを設けていざ実践、各チーム協力してタワーを積み上げます。

1回目を通して2回目は改善点を相談し、役割分担まで決め、各チーム1回目の高さを超えることができました。

そこからチームでお互いに良かった点と悪かった点を出すことに!!

良かった点はすぐ出るのに、悪かった点がなかなか出ない・・・。

すかさず西村施設長から「特にないはだめですよ」と指摘されて数名苦笑いでした。

 

休憩をはさんで2部へ

グループ編成があったのでまたまたグループ名決めから。

◆ チームパタパタ(生活介護)

◇ Bキングダム(B型)

◆ お一人様OK女子(相談・グループホーム・総務)

今度はサービスごとに分かれての研修。

「法人理念を基に、利用者のことを第一に考え支援していくために、チームの在り方を考えてみましょう。」

当法人には生活介護、就労継続支援B型、共同生活援助(グループホーム)、計画相談のサービスがあります。

いろんなサービスが集まることで支援の内容や考え方も多種多様になり、それをまとめることが難しくなってしまいがちです。しかし、最初に”法人理念を基に‼”とあるので基本は一緒で、そこからサービスごとに合う支援をするための理想のチーム像を考えていくことに。

 

日々の支援の中でそれぞれの役割は決まっています。

しかし、毎日時間に追われながら支援をしていく中で、少しずつすれ違いが出てくるもの。

それを時間がないことや、これぐらいは自分でと消化してしまう職員の皆さん。

少しのずれが蓄積することで、最終的に大きな不具合になってしまうことも( ノД`)シクシク…

 

それを防ぐために、何が今必要なのか。

 

まずはチームの目標を置いてそれに対して役割を考え、

自分ができること・相手ができることを決め、

それをどうチームで実践し、共有・発信していくのかなどを

それぞれのサービスでまとめることができたと思います。

(今日まとめたことは翌週から実践です!!)

 

いつも支援のことを中心に考えているので、どの会議でも話す内容は利用者さんの支援のこと。

チームのことを話し合う機会はなかなかなかったので、今回の研修はチームとしての動きを再確認・新発見するとてもいい機会になりました。

 

この研修を通して利用者さんのことを考えた時、一人で動く支援よりもチームで動く支援の方がより良いものになる。それをするにはお互いに良いところも悪いところも言い合える仲じゃないと信頼関係が築けない、ということを頭に入れて今まで以上に大樹会という良いチームを築いていけたらと思います😊

戻る
  • 障がい福祉サービスとは
  • 利用者募集中
  • 就労継続支援施設 くわの実
  • グループホーム くわの実
  • 障がい者生活相談支援センター おおきな木
  • 職員募集中 一緒に働きませんか?
  • お問い合わせ ご質問もこちら
  • 開示資料